LUCAS MUSEUM|山本容子美術館 

LUCAS MUSEUM|LUCASMUSEUM.NET|山本容子美術館


INFORMATION

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 84 | 85 | 86 |...| 112 | 113 | 114 || Next»

TITLE:【Magazine】「文藝春秋」6月号

May 11.2009

©Yoko Yamamoto
「文藝春秋」にて隔月で「山本容子の旅日記」を連載中。旅の思い出を描きおろし挿画とエッセイでお送りしています。 2009年6月号(5月11日発売)のテーマは「ハナショウブ」です。

Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Exhibition】5月27日から山本容子の姫君たち himegimi@heian 出版記念展開催

May 11.2009

山本容子の姫君たち himegimi@heian 出版記念展
©Yoko Yamamoto
堤中納言物語-虫めづる姫

2009年講談社創業100周年企画の書き下ろし100冊のなかの1冊として5月に『山本容子の姫君たち himegimi@heian 』が出版されます。『不思議の国のアリス』をモチーフにした作品を制作したことがきっかけで、アリスという「少女」に興味を持った画家・山本容子が描く7人の少女たち。少女アリスは千年の時を軽々と超えて『更級日記』、『堤中納言物語』、『源氏物語』、『落窪物語』、『とりかえばや物語』、『竹取物語』に出てくる平安時代の姫君たちになり、最後は再び『鏡の国のアリス』の世界に戻ってきます。千年前の幽玄でリアルな世界を、金箔を貼った和紙に銅版画を刷ることで表現しました。山本容子が自身の幼少時代と重ね合わせながら、千年変わらぬ「少女」の魅力を美しい絵と文で綴る展覧会です。


会期・会場:日本橋展 2009年5月27日(水)~6月2日(火) 丸善 日本橋店
        サイン会:5月31日(日)午後3時~4時まで     
        福岡展  2009年6月11日(木)~6月17日(水) 丸善 福岡ビル店
        サイン会:6月13日(土)午後3時~4時まで
        名古屋店 2009年7月30日(木)~8月5日(水) 丸善 名古屋栄店
        サイン会:8月2日(日)午後3時~4時まで
時間    :各店 午前9時30分~午後8時30分

ご多用中恐縮ではございますが、各会場でサイン会も開催いたします。日程ご確認の上、是非この機会にお越しください。


Category: Exhibition
Posted by: lucas

TITLE:【Book】集英社BAILA6月号

May 08.2009

集英社BAILA6月号(5月12日発売)「先輩列伝スペシャル~恋と結婚」に登場。

<いくつになっても自分にまだ可能性があると気づくのは大事・・・・>

働く女性たちへエールを贈ります!

Category: Exhibition
Posted by: lucas

TITLE:【Media】TV世界遺産 青きドナウの旅  総集編第1回~第3回

May 08.2009

世界遺産 青きドナウの旅  総集編第1回~第3回 (*初回放送2004年12月23、25日)
2004年12月に放送されました番組の再放送のお知らせです。
  再放送日:5月18日(月)、19日(火)、20日(水)   午前9時から10時50分 NHK衛星ハイビジョン BShi
*山本出演は、第2回、第3回となります。是非ご覧ください。
 

Category: Media 
Posted by: lucas

TITLE:【Media】5月24日J-WAVE SPIRIT OF ASIA81.3FMラジオ出演 

May 08.2009

5月24日(日)18時~18時54分  J-WAVE SPIRIT OF ASIA
-独自のスタイルとボーダレスな活躍で注目を集めるAsian People-
その輝きの秘密に迫る「アジアン・セッション」に出演します。

ナビゲーター金子さん

Category: Media 
Posted by: lucas

TITLE:【Exhibition】Exhibition NEW

May 07.2009
null©Yoko Yamamoto
「旅日記-IWATE 1」
Exhibitonに,「旅日記」ギャラリー6回目をUPしました。
Category: Exhibition
Posted by: lucas

TITLE:【Media】5月3日放送「日曜美術館」に出演

April 27.2009
「描きたいものを描きたいように~片岡球子・日本画に捧げた80年~」にゲスト出演いたします。
昨年1月103歳で亡くなった片岡球子画伯の80年に渡る画業は、描きたいという情熱に身をゆだね、エネルギーに満ちた芸術がどのように生みだされていったか、個性とは何かということをテーマに画伯の芸術を読み解いていきます。お楽しみください。
放送日:5月3日(日)9:00~9:45 NHK教育テレビ
再放送日:5月10日(日)午後10:00~10:45 NHK教育テレビ
司会:姜尚中さん、中條誠子アナウンサー

追悼103歳 片岡球子展~天に献げる地上の花~」
会場 会期
岡山県立美術館 4月29日~5月17日
東京・日本橋髙島屋 5月20日~6月1日




Category: Media 
Posted by: lucas

TITLE:【Media】4月25日(土)ラジオ第一放送「ラジオ深夜便」に出演

April 24.2009
4月25日(土)ラジオ第一放送「ラジオ深夜便」<人生“私”流>コーナーに出演します。
出演時間:前半23時13分~53分  後半00時13分~40分。
~50代のマイストーリー~と題して近況を含め、様々なお話をします。
お楽しみ下さい。
null
ラジオ深夜便アンカーの柴田祐規子さんと一緒に、深夜にもかかわらず楽しい話が弾みました!
Category: Media 
Posted by: lucas

TITLE:【Media】本日発売『美的』6月号

April 23.2009
小学館美的6月号(4/23発売)」内田恭子の美的×知的対談に登場します。
nullnull
Category: Media 
Posted by: lucas

TITLE:【Media】再放送決定!NHK・HVプレミアム8~シリーズ「偉大なるミステリー作家たち」に出演

April 22.2009
★NHK・HVプレミアム8~シリーズ「偉大なるミステリー作家たち」
4月21日に放送されました番組の再放送のお知らせです!
<放送日時> 再放送:4月25日(土)午後1:00~2:30    BShi(ハイビジョン) 再放送:4月28日(火)午後2:00~3:30    BShi(ハイビジョン)★「そしてアガサは“ミステリーの女王”になった。」に出演します。
…とある場所に、5人の「探偵たち」が集められる。彼らはある招待状を持っている。
あたかもアガサの代表作『そして誰もいなくなった』の始まりのように…   招待状に
こう記されていた。“アガサ・クリスティーはなぜ「ミステリーの女王」なのか?
手がかりとなる3冊の作品(証拠)を読みこみ、謎を解き明かして欲しい”
5人の日本人探偵が、議論を深めあい「女王・アガサの多様な魅力」を解いてゆく。
是非ご覧ください!
★出演者
・綾辻行人(ミステリー作家。本格ミステリーの第一人者)
・桜庭一樹(直木賞受賞の女流ミステリ-作家) 
・小林恭二 (作家。文壇きっての論客)
・山本容子(版画家。文学に造詣が深く、クリスティの肖像の版画作品も)
・田中卓志(お笑いコンビ「アンガールズ」のネタ作り担当)  
null
Exhibitonのギャラリーで「本の話」(文藝春秋)の表紙絵として13年半前から毎月制作している、〈蔵書票(エクス・リブリス)〉
の体裁を借りたクリエイターたちの肖像画を、毎月1回、4点ずつお見せしています。
今回のテーマであるアガサ・クリスティーの肖像もご覧いただけます。
また山本が描いたアガサ・クリスティー、レイモンド・チャンドラー、エドガー・アラン・ポー、江戸川乱歩の版画は、ギャルリ ドゥブル イグレックにてご購入いただけます







Category: Media 
Posted by: lucas
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 84 | 85 | 86 |...| 112 | 113 | 114 || Next»



page top

Copyright©2007 Office Lucas All Rights Reserved.