LUCAS MUSEUM|山本容子美術館 

LUCAS MUSEUM|LUCASMUSEUM.NET|山本容子美術館


INFORMATION

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 || Next»

TITLE:【Event】「プラテーロとわたし」全曲を聴いて、体験して。

October 25.2021

「プラテーロとわたし」全曲を聴いて、体験して。

昨日、2021年10月24日の午後1時から午後4時半。この3時間半の間に、奇跡のような素晴らしい夢が実現した。

秋晴れの美しい山口県秋吉台国際芸術村のコンサートホールは満席。

スペインの詩人ヒメネスの「プラテーロとわたし」28編の散文詩には、テデスコの28曲のギター曲が作曲されている。そして私は28点の銅版画を制作した。その詩をギター演奏にのせて朗読する波多野睦美さんは、ギターを奏でる大萩康司さんの繊細な指先に応えることが出来るように詩の翻訳をした。言葉が弦に乗った。私の絵は、演奏するふたりの頭上に投影されて輝いた。曲に合わせて静かに動く映像はつつましく、曲にとけこんだように思えた。中川健一君の丁寧な指使いは、PCの上で画像を遊ぶ。

東京から来てくれた編集者の榊原宏通君は、この三つの要素がコンサートホールの空気を「詩」の「ことば」で埋めつくされる時間を体験してくれた。

音も映像も消えてしまうから、と。心して聴きましたとのことだった。改めて観客の皆様への感謝で一杯になった。

コンサートホールは、演奏が終了すると私の展覧会場になるので、展示は、まるでオーケストラピットのように譜面台に絵を置いて配置した。コンサートがはじまる前、私のプレトーク *「4 poems and Me」を銅版画の制作プロセスと共に話した。コンサートホールで展覧会がしたいという願いが叶ったのだった。

4 poems and Me」についてはまた発表したいと思います。

アンコールの「十一月の田園詩」の演奏の様子と、曲にのせて静かに変化する画像を見て下さい。

そうしてもし「プラテーロとわたし」の本を持っているなら、88pをひらいて「暖炉にくべる松の枝を運ぶ 規則正しく繊細で軽やかな」足どりのプラテーロをイメージして下さい。

そして「十二月を待っている野原に、謙虚で穏やかなロバの姿が、過ぎた一年の歳月にも似て神聖に見え始める」というヒメネスの声を聞き、CDをお持ちなら、ギター曲をかけながらの朗読をどうぞはじめて下さい。

夢は見なければ実現しない「ひとつのオブジェ」です。

 

最後にふたりが、振り向いています。プラテーロと見つめ会いました。

 

山本容子

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】コンサート「プラテーロとわたし」のお知らせ

September 10.2021

コンサートのお知らせです。
「プラテーロとわたし」全曲、大萩康司さんギター演奏と波多野睦美さんの朗読と歌。
そして山本容子の原画全点がコンサートホールの壁面に投影されます。

チケットも販売されました。
ご予約はこちらから!

ーーー

日時 2021年10月24日(日)
開場12:30 開演14:00
*13:00より銅版画作家 山本容子によるプレトークあり
会場 秋吉台国際芸術村コンサートホール
料金 一般3,000円
ユース(25歳以下)1,000円
~秋吉台フレンズネット会員は2割引
※秋吉台フレンズネットへの入会を希望される方は、こちらのコンタクトフォームからお申し込みください。後日、専用振込用紙を送付いたします。(年会費1,000円)
※未就学児のご入場はできません(満1歳以上の未就学児対象に無料託児を実施します。希望される方は10/8(金)までにお申し込みください)。
※車いす貸し出しあり(前日までにお申し込みください)。
出演 大萩 康司(ギター)、波多野 睦美(メゾソプラノ、朗読)、山本容子(銅版画、トーク)

■日時
2021年10月24日(日) 開場12:30 開演14:00
*13:00より銅版画作家 山本容子によるプレトークあり

■会場
秋吉台国際芸術村コンサートホール

■料金
一般3,000円 ユース(25歳以下)1,000円(秋吉台フレンズネット会員は2割引)

■出演
大萩 康司(ギター)、波多野 睦美(メゾソプラノ、朗読)、山本容子(銅版画、トーク)

 

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】※公演延期のお知らせ 「詩画集プラテーロとわたし」刊行記念 絵と音楽の旅 〜山本容子さんを迎えて〜

March 31.2020

※公演延期のお知らせ

4月28日に予定しておりました、「詩画集プラテーロとわたし」刊行記念 絵と音楽の旅 〜山本容子さんを迎えて〜 を、2020年9月23日(水)に延期することとなりましたのでお知らせいたします。

以下、ダウランド アンド カンパニイ様からのお知らせです。


有限会社ダウランド アンド カンパニイ
TEL. 042-390-6430
dowland@dowlandjp.com
Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】「詩画集プラテーロとわたし」刊行記念 絵と音楽の旅 〜山本容子さんを迎えて〜

March 05.2020

「詩画集プラテーロとわたし」刊行記念 絵と音楽の旅 〜山本容子さんを迎えて〜

2020年4月28日(火) 19:00開演 18:30開場
全指定席 一般:前売4,000円 当日4,500円 学生(U25)2,000円

■出演
ゲスト:山本容子
大萩康司(ギタリスト)
波多野睦美(歌手)


絵と音楽の旅

山本容子さんとお会いしたのはもう25年前になります。その頃、容子さんは、シェイクスピアのソネット154篇に銅版画を製作中でした。シェイクスピアと同時代の音楽を聴くために、私のコンサートに来てくださったのがきっかけです。以来、「エンジェルズ・アイ」1998、「あのひとが来て」2005など、絵と音楽による数々のコラボレーションに参加させていただきました。

そして、「プラテーロとわたし」ーー人生には時々びっくりするような贈り物がくる、と思った出来事でした。

詩画集の刊行を記念するこのコンサート。山本容子さんとともに、製作秘話などのお話を交えながら、本にゆかりの音楽の数々をお届けします。春の終わりの夕べを皆さまとご一緒できれば幸いです。

波多野睦美

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】2018年1月28日 「池辺晋一郎の音楽堂アワー」出演

December 20.2017

日本を代表する作曲家の池辺晋一郎氏が、多彩なゲストを迎えて贈るクラシック放談!大人のための贅沢な企画です。サロンのような少人数の空間でもう一人のゲスト夏木マリさんと三人の新春スペシャル対談です。

〈音楽堂アワー プレミアム Special〉

日時 2018年1月28日(日)13時30分開場 14時00分開演

会場 石川県立音楽堂交流ホール

お問い合わせ 石川県立音楽堂チケットボックス TEL.076-232-8632

〈音楽堂アワー プレミアム Special〉
日時 2018年1月28日(日)13時30分開場 14時00分開演
会場 石川県立音楽堂交流ホール
お問い合わせ 石川県立音楽堂チケットボックス TEL.076-232-8632
Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】ヴァンドーム青山 シルバーアクセサリー

July 28.2017

台北駅前のショッピングモール「Qスクエア」B1のヴァンドーム青山で夏の期間「不思議」と「鏡の国」のアリスのアクセサリーが販売されています。

山本容子とヴァンドーム青山とのコラボレーションで制作されたジュエリーコレクションです。

台湾にご旅行の際はぜひお立ち寄りください。


Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】2017年2月19日(日)芸術は何処へ連続講座開催

February 18.2017

マエストロの本音を聴く壮大な全9講座!

芸術は何処へ?人の心を動かすことができなければ、芸術ではない

日時2017年1月~9月(各月1回全9回) 講座時間毎回14時開始~17時30分閉場

会場:京都府立文化芸術会館ホール

第2回 2月19日(日)は、青柳正規氏「美に想う~地中海から~」、山本容子「今問いかけるアートのチカラArt in Hospital」

第9回9月23日(土・祝)【パネルディスカッション】

高階秀爾氏、山極壽一氏、岡田曉生氏、青柳正規氏、國分功一郎氏、猪木武徳氏、山本容子

お問い合わせ  075-222-1046(9時~18時)

京都府立文化芸術会館  京都市上京区河原町広小路角

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】東京ステーションギャラリースペシャルコンサート

September 16.2015

東京ステーションギャラリー スペシャルコンサート  赤煉瓦のぬくもりの中で

会場:東京ステーションギャラリー(JR東京駅 丸の内北口改札前)

第1日:2015年11月28日(土) 午後2時~3時30分(開場1時30分)

過ぎゆくもの~色と音が遊ぶ時 (旅)をテーマに様々な国と時代の歌を

お話:山本容子、歌:波多野睦美(メゾ・ソプラノ)河野紘子(ピアノ)

第2日:2015年11月29日(日) 午後2時~3時30分(開場1時30分)

東京風物詩 歌で綴る東京

歌:川口京子長谷川芙佐子(ピアノ)

全席自由 各日3,000円(定員100名)  チケット発売日 9月25日(金)~

入場券取扱い:東京コンサーツ  03-3226-9755(平日10時~午後6時)

http://www.tokyo-concerts.co.jp(HPにて予約、セブン・イレブンにて支払・受け取りができます)

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】小松市立宮本三郎美術館アーティストトーク開催

March 22.2015

小松市立宮本三郎美術館特別展

山本容子展 アリス!ふたつのワンダーランド-不思議の国と鏡の国-

会期:2015年3月21日(土・祝)~4月19日(日) 9:00~17:00(入館は16:30まで)会期中無休

3月21日に開催されました山本容子アーティストギャラリートーク!

沢山の皆様にお越しいただき、本当に有難うございました。当日は、小松では、珍しい?ぽかぽか陽気!とても楽しかったです。

和田愼司小松市長                        宮本三郎美術館学芸員やスタッフ、小松市文化部の皆様

楽しいイベントも満載です!

★美術館でアリスの物語を聞こう!4月5日(日)11:00~、14:00~

★こまつ再発見DAY!4月11日(土)11:00~、14:00~

★アリスのティパーティー&広場でお絵かき!4月12日(日)13:00~15:00

★アリスの世界を楽しもう

イベント詳細はこちらまで  小松市立宮本三郎美術館(石川県小松市小馬出町5 ☎0761-20-3600)

アクセス

JR北陸本線「小松駅」から徒歩12分
・北陸自動車道「小松IC」から約5分
・小松空港からタクシーで約10分 
・小松空港から小松駅行きバスで「浜田町」下車徒歩5分

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】トーク&レクチャー開催

February 04.2015

トーク&レクチャー開催 山本容子銅版画制作40周年&「紙片の宇宙」展開催記念

山本容子と20世紀の画家たちの挿画の現場~シャガール、マティス、ミロを中心に~

2015年3月1日(日)、13:00~15:00

会場:青山ブックセンター本店・大教室  定員:110名さま、受講料:1,944円(税込)

受講申し込み詳細はこちらまで

ポーラ美術館にて現在開催中の展覧会「紙片の宇宙」(2014年9月21日~2015年3月29日)、シャガールやマティス、ピカソやミロ、ダリなど19世紀から20世紀中盤に活躍した画家たちは、キャンヴァスにむかうだけではなく、精力的に挿画本を作成しました。

今回は、あらゆる種類の書籍の表紙画や挿画を手掛けた山本が、ポーラ美術館学芸員今井敬子氏とともに挿画の意味と魅力についてお話しします。

ポーラ美術館「紙片の宇宙」展詳細はこちらまで

Category: Event
Posted by: lucas
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 || Next»



page top

Copyright©2007 Office Lucas All Rights Reserved.