LUCAS MUSEUM|山本容子美術館 

LUCAS MUSEUM|LUCASMUSEUM.NET|山本容子美術館


INFORMATION

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 || Next»

TITLE:【Event】WOMEN'S MAGAZINE in AOGAKUイベント

February 14.2013
WOMEN'S MAGAZINE in AOGAKU オリジナルワークショップ講演会に出演します。(3月10日(日)午後1時~)テーマは「銅版画家山本容子さんの今、知ってほしいホスピタルアートのこと」、その他エクラプレミアム特別店としてチャリティセレクトショップ内に「Art in Hospital by Yoko Yamamoto ホスピタル・アート」ミニギャラリーを開催し版画販売もいたします。また限定スペシャルチャリティグッズとして人気トートバック専門店「ルートート」とコラボし、女性誌9誌が9色のおしゃれなチャリティトートを制作し、予約販売。山本のトートバックはエクラ代表です。トートバック予約やイベント詳細はこちらまで
皆様のお越しをお待ちしております!
会期 2013年3月9日(土)・10日(日) 午前11時~午後6時30分
会場 青山学院大学青山キャンヴァス
「あたらしい時代の、あたらしい女性を、応援したい。」出版社と教育機関の、垣根をこえた想いがカタチになりました。
女性誌の人気コンテンツをリアルに表現するワークショップから、青山学院大学がこの日のために用意した本格講義まで。
          歴史を感じる青山キャンパスで、学びの春を迎えませんか。
主催・集英社 共催・青山学院大学
中部ろうさい病院特別室天井画制作風景
 
Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】エクラスペシャルイベント トークショー(11月7日)新宿伊勢丹

November 06.2012

エクラ5周年アニバーサリー×新宿伊勢丹本店リモデル記念特別コラボ企画が実現!伊勢丹新宿店本館4階にて、11月7日(水)15時~15時30分スペシャル・トークを開催します。テーマは「旅の楽しみ方・私流」。皆様のお越しをお待ちしております。11月7日(水)~13日(火)まで伊勢丹新宿本館5階=アートギャラリーにて「京都遊び三十三景」展開催!

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】高校生のための文化講演会 in 広島

June 07.2012

2012年高校生のための文化講演会開催。昨年は九州、今年は広島県を担当しています。6月7日午前の部は、安田女子高等学校(聴講人数454名)、午後からは、県立安古市高等学校(聴講人数955名)に伺いました。

  演題「Hospital Art」

 安田女子高等学校

  

高校生のための文化講演会

いまから46年前、1966年に『高校生のための文化講演会』はスタートしました。当初は、「日本文学全集」(全88巻)の刊行を記念して、発行元の集英社が行っていましたが、 1976年、財団法人一ツ橋文芸教育振興会が創設されたのを機に、以後は同財団が、全国の地方新聞社と集英社の協力を得て実施しています。
毎年、全国およそ70~80の高校で開催していますので、これからも多くの高校生に忘れられない感動を経験していただけることと思います。

県立安古市高等学校

     美術部の生徒さんと懇談

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】講演会~松本市美術館

March 17.2012

2012年3月17日(土)松本市美術館開館10周年記念、シャガール生誕125周年記念「シャガール展2012-愛の物語-」講演会

演題:「私とシャガール」

場所:松本市美術館 2階 多目的ホール 時間:午後2時~3時30分

聴講料:無料、事前申し込み展覧会チケット必要⇒受付終了

〒390-0811松本市中央4-2-22

本日講演会終了しました!

小雨でしたが、松本市美術館で開催中のシャガール展で、講演をしました。1920年制作のユダヤ人劇場のための連作は、20年前にスイスで見ましたがロシア時代の素晴らしい作品で、嬉しくなりました。必見です。1967年制作の銅版画シリーズは、日本初公開の作品で、シャガールがレンブラントを研究していたことが、わかりました。1973年やっとロシアに招かれた時持って行って、トレチャコフ美術館に寄贈したものです。必見!銅版画の素晴らしさを再認識しました!カタログにも掲載されていますが、本物を見ると謎解きできます。制作の秘密がわかります。アトリエに戻って銅版画を気を引き閉めて制作したくなりました。会場一杯皆さま聞いてくださってありがとうございました。写真は、副館長の守屋千秋さんと学芸員の細萱禮子さんです。松本城を巡りながら、あづさ号に乗りました。 山本 容子

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】講演会~姫路文学館KOTOBAまつり

March 11.2012

2012年3月10日(土)「姫路文学館KOTOBAまつり」記念講演

 演題:「アートインホスピタル~心を癒すアートと言葉」

場所:姫路文学館 講堂(北館3階) 時間:午後1時30分~3時

対象:姫路市民ほか申し込み者 250名(聴講無料)※兵庫県下の中学・高校生参加可

【申込方法 申込方法 申込方法 申込方法 】
往復ハガキに、郵便番号住所氏名電話番号「山本容子講演会希望」を明記し、 姫路文学館へ。 2月25 日(土)〆切 日(当日消印有効)。 応募多数の場合は抽選。〒670-0021姫路市山野井町84番地  ℡:079-293-8228

講演会報告

約300人の皆様が熱心に「ホスピタルアート」講演を聴講していただき、昨日無事終了しました。

 

  

姫路文学館、ご担当の甲斐史子さんと一緒にパチリ!

姫路文学館は素敵な場所でした。安藤忠雄氏設計でニューヨークのグッケンハイム美術館のように、スロープを使って展示室をぐるぐる巡ることができます。モダンな建物でした。講演前に修復中の姫路城に行きました!天守閣を外からエレベーターを使って鳥の視点でみることができます。2015年完成とのこと。未来に向けて大切な仕事ですね。さすが世界遺産の白鷺城です!昨夜は酒蔵を利用した「灘菊酒造前蔵」で食事をして、日本酒の新酒の飲み比べをしました。イカの塩辛と牛鍋とても美味しかったです!機会があれば、また皆様とお目にかかりたいと思います。山本 容子

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】丸善日本橋店 サイン会情報

May 02.2011

連休いかがお過ごしでしょうか。4月27日~5月3日まで開催中の「本の中の遊園地展」(丸善日本橋3Fギャラリー)は、おかげさまで連日盛況!

4月30日に開催されました、サイン会の様子をご紹介します!当日はとても賑やかで容子さんも思わず笑顔が・・・もう顔なじみとなったファンの皆さまと、丸善のスタッフの皆さまに囲まれて幸せでした。ありがとうございました!

 

 

長い間お待ちいただいて、申し訳ございません。(容子さんがとても気にしています)

サインはお名前+ルーカスの絵を描きます!サイン会ご参加の皆さまの特典ですね!可愛い絵ですよ・・・

写真もバッチリ撮ります!

丸善さんのご厚意で、今回は容子さんカラーの壁を造り、会場がとても華やかです。

日本橋店の皆さま!本当にありがとうございました。小方さん!岡山から転任の山地さん!皆容子さんの大切な仲間です!

素晴らしいスタッフの方やファンの皆さまに恵まれて容子さんも大満足!

山地恭子さんと・・・大の仲良しです!

NHK「旅の力」TV取材で丸善サイン会の翌日に無事スェーデンに到着!展覧会は5月3日まで(最終日は午後5時閉場)!皆さまのお越しをお待ちしていますね!

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】伊勢丹浦和店 音楽のための展覧会 サイン会情報

April 24.2011

4月20日からはじまりました伊勢丹浦和店「音楽のための展覧会」(26日まで)のサイン会情報です。当日は大嵐?強風に加え大雨だったにもかかわらず、沢山の皆様にお越しいただき、楽しいひと時を過ごさせていただきました。有難うございました。

  

真紀ちゃん!結婚10周年記念だそうです。いつもありがとう!お幸せにね!

 

「アリスの歌」版画ご購入!今度バレエの発表会で「アリス」を皆で踊るそうです!容子さんのアリスも応援してるから頑張ってね!

    

素敵なご主人と綾子ちゃま!二人ともスゴーイ笑顔です!またお会いしましょう!

皆様のご協力のもと、沢山の版画やグッズが売れています。東北地方太平洋沖地震で被災された地域の皆様に、日本赤十字社を通して被災地の方々へ、弊社分の売上金を全額寄付させていただくことができます事を心より感謝申し上げます。山本容子

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】伊勢丹府中店サイン会情報

January 09.2011

新年早々5日から開催中の伊勢丹府中店でのサイン会の様子をご紹介します。本日9日午後2時30分~大勢の皆様にお越しいただき感謝いたします。またまた楽しいお話が沢山聞けて、山本本人もとても嬉しそう・・・「音楽のための展覧会」は11日(火)まで7階特設会場で開催されます。美しい音楽の旋律が聞こえてきそうな会場です!どうぞお越しくださいね。最終日は午後4時終了となります。

  

 

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】伊勢丹松戸店 12月12日サイン会

December 13.2010

伊勢丹松戸店で開催中の「音楽のための展覧会」サイン会情報です!

松戸店9階美術画廊は、ゆったりとしたとても落ち着きがある画廊です。会場にはクラシック音楽が流れ気持ちがいいです~

サイン会にも皆様お越しいただき、いつもながらの楽しいひと時・・・山本も元気が出たそうです。ありがとう!

明日が最終日となります。山本のギャラリスト野口が、皆様のお越しをお待ちしております。作品のことなら何でもご相談くださいね。

 

 サイン会風景  

17歳のあかりちゃんとお祖母様、お母様、おば様とパチリ!お祖母様お買い上げの「ばらの騎士」作品の前で撮ったのに・・・写ってない!あかりちゃんごめんね!

松戸店のスタッフの皆様・・・いつもありがとうございます!加藤さん!

★山本容子オリジナルカレンダー2011年!凄い勢いで売り切れてしまったのですが、若干松戸店で残数があり販売中です。

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Event】いよいよ明日最終日!伊勢丹新宿店展覧会 イベント情報

November 29.2010

24日から始まりました伊勢丹新宿店「音楽のための展覧会」展、イベント情報です!いよいよ明日30日が最終日!となりました。

28日の展覧会のお話とサイン会には大勢の皆さまにお越しいただき本当にありがとうございました。サイン会楽しかったですね!毎回皆さまと話が弾み・・・時のたつのもすっかり忘れてしまいますね・・・

    

音楽のための展覧会・・・充実した話が聞けたと好評だよ!

 

 仙台からお越しの歯科医浜田先生!仲良しだよ

文藝春秋編集者のお嬢さん!常連!エニイちゃん!

 

清流出版『食物語り』担当編集者!とても素晴らしい本だよ!今回人気急上昇中!

伊勢丹新宿店アートギャラリーのスタッフの皆さま!本当にプロ意識が強く!美術の事ならお任せできる山本の大切なパートナーだよ!皆さまありがとうございます!

Category: Event
Posted by: lucas
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 || Next»



page top

Copyright©2007 Office Lucas All Rights Reserved.