LUCAS MUSEUM|山本容子美術館 

LUCAS MUSEUM|LUCASMUSEUM.NET|山本容子美術館


INFORMATION

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 76 | 77 | 78 |...| 111 | 112 | 113 || Next»

TITLE:【Book】『麻布怪談』(文藝春秋)

January 23.2010

小林恭二著、山本容子絵 定価2,000円(税込)

男と狐と幽霊と。摩訶不思議な恋変化の行く末は・・・江戸の末、鄙びた麻布に独り住む男のもとへ通いつめる美少女幽霊にあだっぽい狐女。はらはらどきどきの挙句、ほろりと涙で止めを刺す絶品_をご堪能ください。

2004年1月集英社から、『小説すばる』連載を単行本化し、発売された『本朝聊斎志異』(ホンチョウリョウサイシイ)小林恭二著、山本容子絵。定価2,625円(税込)

純愛、不倫愛、同性愛、幻想との愛、幽鬼との愛など、古典から現代まで様々な「愛のかたち」を紡いだ伝奇ロマン群。

『麻布怪談』とともにお楽しみ下さい

Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Others】連載 読売新聞夕刊1月23日土曜夕刊「愛書探訪」

January 23.2010

©Yoko Yamamoto
第8回読売新聞夕刊ライブラリー面「愛書探訪」連載。(全12回)夕刊のない地域は翌朝刊に掲載。その他、月2回発行『読売KODOMO新聞』(1部200円)、月1回発行『読売KODOMO新聞』(無料配布)にも掲載されます。『続・田村隆一詩集』。お楽しみください。

Category: Others
Posted by: lucas

TITLE:【Book】1月15日発売『つづきの図書館』(講談社)

January 15.2010

柏葉幸子作、山本容子絵 定価1,575円(税込)

青い鳥文庫サイトで連載をしていた柏葉幸子さんのweb小説『つづきの図書館』が本になりました!

心温まるファンタジーをどうぞお楽しみ下さい。

Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Book】「山本容子版画集PRINTS1974-2009」新装版が再版!

January 13.2010

「山本容子版画集 PRINTS 1974-2009」の新装版が再版されました!

山本容子さんの初期の銅版画は、今も新鮮で、輝いています。そのモノクロームの世界の美しさをもっと多くの人たちに知ってもらいたいと思い、長らく絶版になっていた『PRINTS 山本容子版画集1974-1987』のカタログレゾネに、それ以後の作品をダイジェストで追加し、装いも新たにして出版しました。どうぞモノクロの銅版画のすばらしさをご堪能ください。(阿部出版著)

「山本容子版画集 PRINTS 1974-2009」 (阿部出版)6,000円+税

Category: Book 
Posted by: lucas

TITLE:【Event】伊勢丹府中店サイン会情報

January 11.2010

【開催時期  ★2010年1月6日(水)~1月11日(月)伊勢丹 府中店 7階アートギャラリー特設会場

1月10日、伊勢丹府中店で行われた「山本容子~時を超える少女たち」展サイン会の様子です!会場にお越しいただいた皆様本当にありがとうございました。新年早々皆様にお目にかかれてとても楽しいひと時を過ごすことができました。展覧会は本日午後5時終了となりますが、不思議の国の少女たちが皆様のお越しをお待ちしております!ご家族そろって是非ご来場下さい。お待ちしております!

会場風景(ご担当の平野さん)                     清流出版『山本容子の食物語』ご担当秋篠さん

京都から駆けつけてくれた亀谷弥生さんと、今春から東京の大学に進学する予定の匠英君! 夏子さんと小夏ちゃん!可愛いお姫さまですね。

伊勢丹府中店の皆様です!

©Yoko Yamamoto

大人気!「初春hatsuharu」(山本容子の姫君たちより)111,300円(額付、税込)

         

Category: Event
Posted by: lucas

TITLE:【Exhibition】本日から開催!伊勢丹府中店「山本容子~時を超える少女たち」展

January 06.2010

新年明けましておめでとうございます。いよいよ本日から伊勢丹府中店にて、「山本容子~時を超える少女たち」展を開催いたします。不思議の国の少女たちがお迎えいたします!ご家族そろって楽しんでいただけることを願っております。是非ご来場下さい。お待ちしております!サイン会も開催!1月10日午後2時30分~3時30分

©Yoko Yamamoto

大人気!「初春hatsuharu」(山本容子の姫君たちより)111,300円(額付、税込)

「山本容子~時を超える少女たち」展

『不思議の国のアリス』をモチーフにした作品をきっかけにして制作された、「少女の肖像」を展覧します。平安時代の「竹取物語」や「源氏物語」などの物語に登場する、ウイットとユーモアのセンスを好み、エネルギーにあふれ、アリスのように美しい世界と話ができる少女たちの姿は、『山本容子の姫君たち』(講談社)にまとめられました。また新作として、キュートでりりしい「野生の」雪だるまの女の子!『雪だるまの雪子ちゃん』江國香織=著、山本容子=画(偕成社)も初登場。ご自身の幼少時代と重ね合わせながら、心ゆくまで「少女達」の魅力をお楽しみください。書籍やオリジナルグッズの販売もございます。

【開催時期  ★2010年1月6日(水)~1月11日(月)伊勢丹 府中店 7階アートギャラリー

              サイン会:1月10日(日)午後2時30~3時30分    

伊勢丹府中店のお正月にぴったりの作品です!「2010年も頑張るぞ~」って気合い入れてご購入くださいね!

年玉¥93,450(額付、税込)

冬の夜¥93,450(額付、税込)  

冬隣¥93,450(額付、税込)     

      

Category: Exhibition
Posted by: lucas

TITLE:謹賀新年

January 01.2010

新年明けましておめでとうございます。2010年始動!昨年12月19日から始まりましたふくやま美術館での展覧会も好評開催中(3月7日まで)!会場も大勢の方にお越しいただいて賑わっているようです。4月からは、埼玉県立近代美術館へ巡回します。また今年は新作「鏡の国のアリス」も発表いたします。書籍の出版も決定!ただいま制作中ですが・・・スタッフ一同今からワクワクしています。皆さまも楽しみにしていてくださいね!1月6日から11日まで伊勢丹府中店で「山本容子の時を超える少女たち」展も始まりますよ!サイン会1月10日(日)も開催!新年早々皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしていますね!2010.LUCAS MUSEUMもよろしくお願いいたします。笑顔を忘れず!頑張りましょう!

Category: Exhibition
Posted by: lucas

TITLE:【Media】商工ジャーナル1月号

January 01.2010

「商工ジャーナル」(月刊誌)1月号『今を語る』インタビュー覧に登場。自分を知ることで人は強くなる!

Category: Media 
Posted by: lucas

TITLE:【Media】orga world2010 vol.47 1月1日号

January 01.2010

orga world(オーガワールドドクターデヴィアス化粧品会報誌)2010 1月1日号ライフスタイルインタビューに登場。男前な潔さと、しなやかな女性らしさ。年齢を重ねますます意欲的な創作活動を続ける山本の日常や仕事についてお話しています。

Category: Media 
Posted by: lucas

TITLE:【Exhibition】「不思議の国のアリス展ルイス・キャロルのお伽の世界」展

December 26.2009

「不思議の国のアリス展ルイス・キャロルのお伽の世界」展

◎12月27日(日)~2010年1月7日(木)◎札幌三越本館10階特設会場

★昼下がりに白ウサギを追いかけて、少女アリスが迷い込んだ不思議の国の物語。世界中の人々に今もなお愛されるこの絵本を、作者ルイス・キャロルの人物像や、物語のモデルとなった実在のアリスについて「不思議の国のアリス」誕生のストーリーや、物語をより輝かせた画家ジョン・デニエルの挿絵の世界、等身大で再現した物語の名シーンなど、あらゆる角度から主人公アリスが体験した不思議の国の物語を体感いただける展覧会です。山本容子が描くアリスワールド「Alice’s Adventures in Wonderland」は、<広がるアリスの世界>ブースでお目見えいたします。版画やアリス関連グッズの販売もございます。

版画販売

 Alice’s Adventures in Wonderland 額付き¥93,450(税込)45×37㎝

trumpet  額付き¥93,450(税込)45×37㎝

グッズ販売の一例

ポストカードセット¥840(税込)

ヴァンドーム青山ジュエリー

ヴァンドーム青山とのコラボレーションが実現!不思議の国から届いたワンダフルジュエリー!札幌三越1階アクセサリー売り場にて販売いたします。あなたも時計を持った可愛いウサギと一緒に旅にでませんか・・・

入場料:当日券一般、大学生税込600円・高校生400円、中学生以下無料

入場時間:午前10時~午後7時、12月31日(木)午後4時30分まで、1月1日は休業、1月2日午前9時~午後7時まで。

       最終日1月7日は午後6時にて閉場

Category: Exhibition
Posted by: lucas
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 76 | 77 | 78 |...| 111 | 112 | 113 || Next»



page top

Copyright©2007 Office Lucas All Rights Reserved.